シリーズ累計50,000個を突破した、楽天ランキング1位を獲得した
防災専門ショップ「ディフェンド」さんの防災グッズセットの紹介です。
まずはこちらの防災グッズセットの内容をご覧ください。
- 防水加工リュック ⇒⇒⇒
- ダイナモLEDライト・ラジオ ⇒⇒⇒
- モーリアンヒートパックM(発熱剤3個入) ⇒⇒⇒
- 布製軍手
- ホイッスル
- ロープ
- レジャーシート
- レインコート
- カット綿
- 絆創膏(大)
- 絆創膏(小)
- 歯ブラシ
- 綿棒
- テープ
- ピルケース
- ウェットティッシュ
- マスク
- ポーチ
- 三角巾
- 包帯
- アルミブランケット ⇒⇒⇒
- 使い捨てカイロ
- ウォータータンク
- 簡易トイレ(1回分×3) ⇒⇒⇒
- エアーマット ⇒⇒⇒
- ラップ
- ID用紙
- 5年保存水(500ml)×3 ⇒⇒⇒
- アルファ米×3 ⇒⇒⇒
- 防災マニュアル(PDF)
- micro USBケーブル
- Lightningケーブル
何を揃えればいいか分からなかった方に、おすすめの
3日間生き抜くための、33種類39点セットの防災グッズセットです。
店長が防災士
防災専門ショップ、ディフェンドさんの店長さんは防災士。
防災士の資格を持つ店長が、プロの視点で一点、一点、商品を厳選されています。
防災グッズをご自身で一点、一点、用意するのもいいですが
沢山の防災グッズが販売されていて、どんなアイテムを用意しておけばよいか迷ってしまう、
そんな時は、防災グッズがセットになった専門ショップの防災セットを用意してみてはいかがでしょうか?
もしセット内容にご自身にとって足りないものがあれば、その足りないものだけ
買い足してもいいかもしれませんね。
なぜ3日分?
防災専門ショップ、ディフェンドさんの公式サイトでは
ライフラインが途絶えても3日生き抜く事をコンセプトにセットされています。
過去の震災の経験からライフラインが2~3日間途絶える地域が多々あり
3日以降は復旧活動が本格化し、多くの方が支援に来てくれます。
そのことから、上記のような3日間生き抜くための防災グッズセットが作られました。
軽さを重視!
こちらの防災セットは、リュックサックに33種類39点が詰められています。
そしてその重量は約4.2kgとなっています。
この重量は災害時の津波や火災が起こった時など、いざという時に重すぎず
リュックサックを背負って走ることが出来る重量を想定した重量となっています。
5年保証
防災専門ショップ、ディフェンドさんの防災セットには、
安心の5年間の保証も付いています。
購入日から5年間の保証で、商品によっては長期間の保存で
経年劣化により不備が出る可能性もあります。
その場合でもディフェンドさんでは完全無料で負担を行っていただけます。
注意事項は下記のようになっています。
※通常の保管・使用のみを対象とする保証です。
水没・誤った使用方法での破損・故障は対象がとさせて頂きます。
※食品・食料は対象外となります。
防災士が厳然した、本当に必要なグッズが入った防災グッズセットです。
次のページに防災専門ショップ、ディフェンドさんの個々の防災アイテムを
紹介させていただきたいと思いますが、地震も各地で起こっている昨今
1人1セットの防災グッズセットを用意してみてはいかがでしょうか。