防災アイテム

LA・PITAエアーゴロン

LA・PITA防災用エアーマットAIRGOLON

災害時などの寝床になるLA・PITA防災用エアーマット、
AIRGOLON(エアーゴロン)の紹介です。

テレビでも紹介された、安心の日本製エアーマットです。

エアーゴロンの特長

空気を入れ膨らませて使用するエアーマット、エアーゴロンの特長は?

LA・PITAエアーゴロンマット使用例
出典:アットレスキュー楽天市場販売ページより

  • 適度にやわらかく、固い床の上でも寝心地快適
  • 空気を入れて膨らますので、マットの硬さは調節自在
  • 5cmの厚みで、地面に体が当らないので体温が奪われない
  • 250kgまで耐えれる構造
  • 長さは190cmあり、大柄の方でも寝ころべる
  • 繰り返しの使用が可能

素材はポリエチレン+ナイロン+ポリエチレンの3層構造となっており
長さは、約190cm×幅約58cm×厚み約5cmあります。
そして耐荷重は250kgまで対応していますので、数人が座ることも可能です。

災害時、避難所などで寝ることになった場合、固い床の上で寝ると
痛いだけではなく体温を奪われる可能性もあり、それで風邪をひいたり
なんてことも、起こらないとは限りません。

そんなとき、小さく折りたためる防災用エアーマット、エアーゴロンを
防災セットに入れておけば、災害時でも快適な寝心地を確保することが
出来るのではないかと思います。

ちなみにエアーゴロンのパッケージサイズは、約16cm×12.5cm×厚み2.5cm
約280gと小さく折りたたむこともでき、軽いものですので、防災セットには
必ず入れておきたいアイテムですね。

エアーゴロンの使い方

エアーゴロンの使い方はとても簡単です。

LA・PITAエアーゴロン使い方1LA・PITAエアーゴロン使い方2
出典:アットレスキュー楽天市場販売ページより

付属品にエアーゴロンを膨らませるストローが付いていますので
空気を入れるだけ。浮き輪のような感覚ですね。

エアーゴロンを販売されている防災用品販売サイト、アットレスキューさんの
商品ページには、下記のようなエアーマットを実際に膨らませた目安時間が
書かれていました。

  • 21歳男性:最速記録52秒
  • 50歳の男性:ゆっくり吹き込んで約5分
  • 63歳の女性:休み休み吹き込んで約5分
  • 75歳の女性:休み休み吹き込んで約8分
  • 80歳の男性:休み休み吹き込んで約10分

このような一例が記載されていました。

また空気を吹き込む作業が苦手!という方には別売り商品ですが
手動のエアーポンプも販売されていますので、それを使用して膨らますのも
いいかもしれません。

エアーマット用ハンドポンプ
出典:アットレスキュー楽天市場販売ページより

上記のアットレスキューさんで、エアーポンプの単品販売は
2018年2月6日現在、楽天市場430円(税込)、Yahoo!ショッピング429円(税込)でした。
エアーマット用ハンドポンプ 楽天市場 ⇒⇒⇒
エアーマット用ハンドポンプ Yahoo! ⇒⇒⇒

日本製が良い訳は?

今回紹介する防災エアーマット、エアーゴロンは安心の日本製です。
なぜ日本製が良いかというと...

LA・PITAエアーゴロン日本製

エアーゴロンは空気を入れてマットを完成させますが、海外製は
2本の気道(空気の通り道)を通って膨らむようになっていますが
日本製は4本の気道があります。

4本の気道があると、どのような利点があるかというと、半分の力で膨らみます。

災害時の疲れた体で、就寝前、さらに力を使わなくて済みます。
この防災用エアーマット、エアーゴロンは高齢者を対象にもしていますので
日本製のエアーマットが良いという内容も、なるほど!ということですね。

防災用エアーマット、エアーゴロンは下記のショップで販売されています。

もう一つのエアーゴロン

エアーゴロンには新開発された「エアーゴロンFプラス」という商品もあります。

新型エアーマット横幅もワイド
出典:アットレスキュー楽天市場販売ページより

エアーゴロンは、ポリエチレンとナイロンを使用して作られていましたが
エアーゴロンFプラスは、不織布一体型のエアーマットで、肌ざわりが抜群と
なりました。そして厚みが110%アップして、ふっかふかとなりました。

さらに、エアーゴロンFプラスは、幅のサイズも約70cmとエアーゴロンより
12cm大きくなり、お子様との添い寝も可能となっています。

当然持ち運びの時のパッケージサイズは約19cm×21cm×厚み5cmと
大きくなっていますが、一長一短、使用用途などに応じて購入を
考えてみてはいかがでしょうか。

エアーゴロンFプラスの商品内容は下記よりどうぞ。

不織布一体型でワイド幅の防災用エアーマット

防災セット、何から揃えればいい?

防災セットイメージ

防災セットを備えておこうと考えてはいるものの、
何から揃えればいいか分からないあなた。

まずは防災セットを購入してみてはいかがでしょうか?
防災セットには基本となるグッズや確実に必要となる
防災グッズが詰められています。

ですので、その防災グッズに個人的に必要な物や足りないと
思うものを追加購入し詰めておけば、オリジナルの防災セットが
出来あがるのではないでしょうか。

下記リンク先では、各種防災セットの紹介をしていますので
ご自身に合った防災セットを見つけてください。

関連記事

  1. 尾西食品アルファ米

    非常食も安心できる国内で製造されたご飯を!

  2. 携帯洗たくパック

    洗い・すすぎ・脱水が袋の中で!災害時の洗濯

  3. アットレスキュー多機能ダイナモライト

    防災セットにはこれも!多機能ダイナモライト

  4. 日本音響研究所監修蓄光ホイッスル

    大音量蓄光ホイッスル、救助の時や助けを求めたい時に

  5. 防災セットラピタ、ターポリンリュックサック

    防災セットラピタのターポリンリュック

  6. 純天然アルカリ保存水

    最長7年の非加熱処理、軟水の純天然アルカリ保存水

最近の記事

  1. ものすごい防災セット2018年版
  2. ものすごい防災セット2018年版
  3. 携帯洗たくパック
  4. レスキューライス
  5. 資生堂水のいらないシャンプー

防災セットに関する記事

  1. 防災グッズセット

    ものすごい防災セット2018年版
  2. 防災グッズセット

    ディフェンド防災グッズセット
PAGE TOP

防災グッズセット

ものすごい防災セット2018年版、セット内容を紹介Part.2

ものすごい防災セット2018年版

防災グッズセット

ものすごい防災セット2018年版、セット内容を紹介Part.1

ものすごい防災セット2018年版

防災アイテム

洗い・すすぎ・脱水が袋の中で!災害時の洗濯

携帯洗たくパック

防災アイテム

7年の長期保存を成功させた保存食アルファ米

レスキューライス

防災アイテム

水のいらないシャンプー、災害時お風呂に入れない時に!

資生堂水のいらないシャンプー

防災アイテム

防災セットラピタのターポリンリュック

防災セットラピタ、ターポリンリュックサック

防災アイテム

掃除機不要丸めるだけ!衣類の圧縮袋

らくらく衣類圧縮袋

防災アイテム

防災用リュック、水に浮くバックパック

水に浮くリュックサック

防災アイテム

LA・PITA防災用エアーマットAIRGOLON

LA・PITAエアーゴロン

防災アイテム

絆創膏や包帯、爪切りなどもセットされた小型救急セット

アットレスキュー防災セットエイドチーム2