防災アイテム

防災用エアーマットエアーゴロンFプラス

不織布一体型でワイド幅の防災用エアーマット

震災などの災害時、避難場所などで布団で寝ることができない状況に
なることは、避けられない現状もあるかと思います。

寝床を確保できても固い床で寝なければいけないこともや、
冷たい地面に体温を奪われ、体調を崩してしまうこともあります。

そんなときに活躍してくれるのが「エアーゴロンFプラス」(AIRGOLON Fプラス)です。
エアーゴロンFプラスは不織布一体型の空気で膨らませる新エアーマット。

エアーゴロンFプラスの特長をご紹介します。

不織布一体型の防災用エアーマット

こちらのエアーゴロンFプラスは、新型に改良され寝心地快適に
パワーアップされました。

従来のエアーマット新型エアーマット
出典:アットレスキュー楽天市場販売ページより

上図の画像のように、従来のエアーマットはビニールだけのエアーマットでしたが
エアーゴロンFプラスは不織布が一体となり、肌触りが抜群なのです。

新型エアーマット横幅もワイド
出典:アットレスキュー楽天市場販売ページより

さらに厚みが従来のエアーマットより110%アップし、幅サイズも140%アップしました。
幅のサイズは約70cmとお子様との添い寝も可能となりました。

強度もかなり向上し、複数人が上に乗っても問題ないとのことです。

先に仕様を記載しておきます。

  • メーカー:LA・PITA/ラピタ
  • 素材:不織布・ポリエチレン:ナイロン
  • 膨らませた時のサイズ:長さ約190cm×幅約70cm×厚み約5.5cm
  • パッケージ:約19cm×21cm×厚み5cm
  • 耐久性:重さ1トンまで対応
  • 付属品:膨らませるのに便利なストロー付き

収納も省スペース
出典:アットレスキュー楽天市場販売ページより

また上図のように、収納・保管は使う時まで省スペースです。
災害時に持ち出すときや、防災セットに入れてもかさばりません。

使い方は簡単!

エアーゴロンFプラスは使い方も簡単です。

付属のストローで膨らます
出典:アットレスキュー楽天市場販売ページより

上図のようにストローが付属していますので、浮き輪のように
空気を吹き込むだけです。

空気の量を変えれば、好みの硬さに調整も可能です。

エアーマット用ハンドポンプ
出典:アットレスキュー楽天市場販売ページより

もし付属のストローで膨らますのはちょっと...と言われる方には

エアーマット用ハンドポンプ(お手軽ハンドポンプ)も別売りで
アットレスキューさんは安価で販売されていますので、
こちらを使用されるのも良い方法かと思います。

エアーマット用ハンドポンプ 楽天市場 ⇒⇒⇒
エアーマット用ハンドポンプ Yahoo! ⇒⇒⇒

暖かさの違いサーモグラフィー

アットレスキューさんの公式販売ページには
下記の実験結果も掲載されています。

マットなしサーモグラフィーマットありサーモグラフィー
出典:アットレスキュー楽天市場販売ページより

上図のサーモグラフィーの画像は、左側がマット無しで寝た時の体温の結果。
右側の画像はマットありで寝たときの体温の結果です。

マット無しでは、地面に熱が奪われ体温が低くなっています。
一方エアーマットを使用した時は、地面からの冷たさを遮っていますので
体温が下がることがありません。

快適マットエアーゴロンFプラス快適マットエアーゴロンFプラス
出典:アットレスキュー楽天市場販売ページより

冷たい地面に寝ると、体温を奪われ眠りが浅くなることはもとより
もしかすると体調を崩す可能性も出てきます。

災害時に体調を壊すと、病院なども気軽に行けない状況となっているかも
わかりません。出来る限り体調を壊すこと防ぐのも仕事の一つかもしれません。

安心の日本製

エアーゴロンFプラスの特長を紹介しましたが、
こちらは安心の日本製でもあります。

エアーゴロンFプラス
出典:アットレスキュー楽天市場販売ページより

プロの防災士が監修し、日本国内の工場で生産されています。
そして高齢者対策も施されています。

海外製は弁から吹き込んだ空気が2本の気道(空気の通り道)を通り膨らむ
ようになっているようですが、日本製は気道が4本あり、半分の力で
膨らむように製造されています。

日本製の素材は全体的に均一なので、4本の起動が確保できています。

そしてもう一つ、くり返しての使用も可能となっています。

寝心地、肌触りのいいエアーゴロンFプラスは
防災セットには必ず入れておきたい寝具の一つです。

エアーゴロンFプラスは、アットレスキューさん他、下記のショップで販売されています。

不織布一体型エアーマットエアーゴロンFプラスと合わせて使用したい
「レスキュー寝袋」と「ハイブリッドレスキューシート」↓↓↓

軽量、コンパクトなアルミ製の寝袋とアルミシート

防災セット、何から揃えればいい?

防災セットイメージ

防災セットを備えておこうと考えてはいるものの、
何から揃えればいいか分からないあなた。

まずは防災セットを購入してみてはいかがでしょうか?
防災セットには基本となるグッズや確実に必要となる
防災グッズが詰められています。

ですので、その防災グッズに個人的に必要な物や足りないと
思うものを追加購入し詰めておけば、オリジナルの防災セットが
出来あがるのではないでしょうか。

下記リンク先では、各種防災セットの紹介をしていますので
ご自身に合った防災セットを見つけてください。

関連記事

  1. LA・PITAエアーゴロン

    LA・PITA防災用エアーマットAIRGOLON

  2. 水に浮くリュックサック

    防災用リュック、水に浮くバックパック

  3. 日本音響研究所監修蓄光ホイッスル

    大音量蓄光ホイッスル、救助の時や助けを求めたい時に

  4. らくらく衣類圧縮袋

    掃除機不要丸めるだけ!衣類の圧縮袋

  5. ディフェンド防災セット非常用トイレ

    災害時の問題の1つ、非常用(簡易)トイレで解消!

  6. ディフェンド防災セット寝具

    ディフェンド防災セットのエアーマットとアルミブランケット

最近の記事

  1. ものすごい防災セット2018年版
  2. ものすごい防災セット2018年版
  3. 携帯洗たくパック
  4. レスキューライス
  5. 資生堂水のいらないシャンプー

防災セットに関する記事

  1. 防災グッズセット

    ものすごい防災セット2018年版
  2. 防災グッズセット

    ディフェンド防災グッズセット
PAGE TOP

防災グッズセット

ものすごい防災セット2018年版、セット内容を紹介Part.2

ものすごい防災セット2018年版

防災グッズセット

ものすごい防災セット2018年版、セット内容を紹介Part.1

ものすごい防災セット2018年版

防災アイテム

洗い・すすぎ・脱水が袋の中で!災害時の洗濯

携帯洗たくパック

防災アイテム

7年の長期保存を成功させた保存食アルファ米

レスキューライス

防災アイテム

水のいらないシャンプー、災害時お風呂に入れない時に!

資生堂水のいらないシャンプー

防災アイテム

防災セットラピタのターポリンリュック

防災セットラピタ、ターポリンリュックサック

防災アイテム

掃除機不要丸めるだけ!衣類の圧縮袋

らくらく衣類圧縮袋

防災アイテム

防災用リュック、水に浮くバックパック

水に浮くリュックサック

防災アイテム

LA・PITA防災用エアーマットAIRGOLON

LA・PITAエアーゴロン

防災アイテム

絆創膏や包帯、爪切りなどもセットされた小型救急セット

アットレスキュー防災セットエイドチーム2